Lapis Lazuli

technical blog for web developer

技術勉強

RESTfulAPIの冪等性について考える

RESTAPIの各メソッドの処理には冪等性であるべきものと、そうでないものがあります。 冪等性とは。についてはwikiさんによるとこういう事だそうです。 冪等 - Wikipedia詳しく書いてありますが、要するに「何度同じ事をしても同じ結果になるということ」です…

【AWS】DynamoDBを活用したい

AWSの代表的なNoSQLデータベースのDynamoDB。 SAAの勉強で覚えたきりでしたが今回復習を兼ねて活用方法を考えてみました。 DynamoDBとは Amazon DynamoDB は、規模に関係なく数ミリ秒台のパフォーマンスを実現する、key-value およびドキュメントデータベー…

SAAに出てきたサービス・VPC

今回はSAAの試験で結構重要だな・・・と思ったVPCについて。 VPCはVirtualPrivateCloudの名前の通り、自分だけのプライベートな仮想クラウドです。 VPCの中にEC2などのインスタンスを配置していくので、土台となる最も基本的なサービスです。 なのでSAAには…

AWS認定ソリューションアーキテクト・アソシエイトに合格したので勉強方法を記します

以前から勉強していたAWSソリューションアーキテクト・アソシエイト(以下SAA)ですが、この度、合格することが出来ました!合格できてひとまず安心です。勉強は少しずつしていたのですが、中々自信がつかなくて、本を買ってから3ヶ月経過してました・・・w…

はじめのプログラミング勉強方法

エンジニアを目指そうとしたとき、まず何から手をつけていいか分からないのが普通だと思います。 広告とかではよくプログラミングスクールの文字が出てきて、受講したほうがいいのか。それとも独学か・・・ まず手を動かす前に迷う要素が多い。それがエンジ…