Lapis Lazuli

technical blog for web developer

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【Unity】バージョンアップしたらfirebaseエラー

今回はちょいネタ。 毎回起動する度に出るアップデートを無視し続けてきましたが、そろそろアップデートしようと思い2019.2.13にしました。 既存のプロジェクトでは2019.1.11を使っていたので、そんなに離れていないし特に問題ないだろうと思い、気軽にアッ…

テンプレートからControllerをAPIっぽく使う

今週実装していて色々と学びがあったのでメモとして。仕事で使っているCakePHPのテンプレートでVue.jsを使っているのですが、今まではテンプレート内でPHPと組み合わせて使っていました。(コントローラーから値を渡してループしたり) 今回、なるべくVue.js…

【Go】interfaceの使い所

GO

最近interfaceについて詳しく使う機会があったので、今回はinterfaceについて。 interfaceとは 以前もちょこっと書いたけど何でも入る型です。自分の場合はjson.Marshalするときによく使います。というかここでしか使ったことがありませんw mapの値の型をin…

【Go】rune型という見慣れない型

GO

以前、謎のrune型に遭遇しました。 ルーンと読むのですが、名前がカッコいいので印象に残りましたw それは文字列を操作していた時に起こった runeを初めてみたのはfor rangeで文字列を取り出していたときです。 mojiretu := "abcdefgh" for _, v := range m…

【Go】スライスの仕組みを学ぶ

GO

普段何となく使っていたスライスですが、今回はその仕組みを詳しく勉強してみました。 スライスとは 簡単に言うと、いわゆる可変長配列です。他言語だとListが近いイメージでしょうか。 ここらへんは以前の記事を参照してもらえると幸いです。 スライスの挙…

【Go】配列を検索する

GO

GoではPHPのin_arrayみたいな一発で配列にあるかどうか判別する関数は存在しません。 なので普通に書いて実装していくことになります。 list := []int{0, 1, 2, 3} target := 1 for _, v := range list { if v == target { //一致したときの処理 } } 単純にf…

SAAに出てきたサービス・S3

AWS

前回に引き続きAWS。今回はS3について。他のサービスに比べて特に使う機会が多いと思われるS3。 シンプルストレージと銘打ってるものの、結構多機能だったりします。 S3のしくみ S3はオブジェクトストレージといい、ファイルをオブジェクト単位で保存してお…